Aqara E1カメラは、既存のホームオートメーション・エコシステムに簡単に統合できるように設計された、同ブランドのコネクテッド製品の伝統を引き継いでいます。コンパクトなデザインと高度な機能により、自宅をインテリジェントに監視したい人にとって手頃なソリューションとなる。Apple HomeKitや、もちろんAqara Homeアプリと互換性があり、かなり柔軟な使い方ができる。では、このカメラの価値は?Aqara E1カメラのこのテストで確かめてみよう。
Aqara E1カメラの特徴
機種 | Aqara E1 |
ビデオ解像度 | 1296p |
ビデオフォーマット | H.264 |
視野角 | 101° |
オーディオ | 拡声器、マイク |
モーション検出器 | トラッキング機能付き |
Wi-Fi | はい: 2.4 GHz |
アプリケーション | Aqaraホーム |
デザイン:かなりクラシックなカメラ
Aqara E1カメラは、Zigbeeハブが内蔵されていないという点で、G2H ProやG3といった同ブランドの他のモデルとは異なる。これは賢明な選択だと思われる。Aqaraのユーザーの多くは、同シリーズの他の機器のおかげですでにハブを持っているからだ。ハブのないカメラを提供することで、コストを抑えつつ、すでにAqaraエコシステムを導入しているユーザーには代替手段を提供することができる。
![test aqara e1 avis (2)](https://charlestech.fr/wp-content/uploads/2025/01/test-aqara-e1-avis-2-1024x563.jpg)
パックには、カメラ、天井マウント、ネジ、プラグ、多言語マニュアル、USB-A – USB-Cケーブル(少し短いが)など、必要なものがすべて含まれている。
![test aqara e1 avis (1)](https://charlestech.fr/wp-content/uploads/2025/01/test-aqara-e1-avis-1-1024x563.jpg)
外観上、Aqara E1はパノラマ/チルトカメラの美学に革命を起こすものではなく、D-Link DCS 6500 LHや Imou Rex 3Dのような既存モデルとそっくりだ。シャオミのエコシステムに関連する多くの類似モデルと同じようなスタイルだ。デザインはシンプルですっきりしており、両サイドにスピーカーを収納するベース、LEDインジケーター(アプリで無効化可能)、Apple HomeやAqara EasyPairで素早く設定するためのQRコードが背面にある。
![test aqara e1 avis (5)](https://charlestech.fr/wp-content/uploads/2025/01/test-aqara-e1-avis-5-1024x563.jpg)
レンズを含む上部には、マイク、暗視用の不可視赤外線LED、カメラの下に隠れたSDカードスロットも内蔵されている。このスロットにアクセスするには、カメラの「目」を持ち上げるだけだ。
![test aqara e1 avis (8)](https://charlestech.fr/wp-content/uploads/2025/01/test-aqara-e1-avis-8-1024x563.jpg)
背面にはUSB-Cポートとリセットボタンがある。しかし、ケーブルが差し込まれると、このボタンへのアクセスは実用的でなくなる。幸い、Aqaraはアプリから直接カメラをリセットすることもできる。カメラのベースにはゴム足があり、付属の取り付けブラケットと互換性のある固定具が付いている。
![test aqara e1 avis (6)](https://charlestech.fr/wp-content/uploads/2025/01/test-aqara-e1-avis-6-1024x563.jpg)
天井マウントの取り付けは簡単で、既存のボルトにセンターネジで固定する方法(かなり珍しい)と、従来のネジで固定する方法の2つのオプションがある。既存のカメラを交換する場合、Aqara E1のブラケットは標準的な穴間隔なので、現在の設置場所に合わせることもできます。
設置と取り付け
Aqara E1の取り付けは、特に汎用性の高い取り付けブラケットのおかげで、よく考えられています。このブラケットには2つの取り付け方法があります:
- 中央ネジ:既存のブラケットによく見られるネジ付きボルトにカメラを固定できます(ただし、このオプションはあまり一般的ではありません)。
- 従来の天井取り付け:キットに付属のプラグと2つのネジ穴を使用します。
このシステムは、Eufyパン/チルトなど、他のカメラと交換する場合に便利です。Aqaraマウントの穴の間隔は、いくつかの競合モデルと同じだからです。このため、追加で穴を開ける必要がなく、移行が非常に簡単になります。
![test aqara e1 avis (3)](https://charlestech.fr/wp-content/uploads/2025/01/test-aqara-e1-avis-3-1024x563.jpg)
Aqara E1は、USB-Cケーブルを使用することで、ブランドがより現代的な規格に移行していることを証明している。Micro USBを使用するG2H Proのような他のモデルとは異なり、このカメラは最新の接続性の恩恵を受けている。USB-Cケーブルには、デジタルマニュアルにアクセスするためのQRコードが記載されたラベルが付属しているが、この紙のラベルは長持ちしないかもしれない。
付属のブラケットを使用すれば、安定した美しい設置が可能です。
設定とアプリケーション
アプリケーションでの設定は非常に簡単で、ハブを接続するだけである。
![configuration camera aqara e1](https://charlestech.fr/wp-content/uploads/2025/01/configuration-camera-aqara-e1-1024x740.png)
これが完了すると、カメラをHomeKitに追加することもでき、iPhoneのHomeアプリケーションで直接Aqara E1の画像を見ることができるようになり、非常に実用的だ。ただし、これらのデバイスは5GHzではなく2.4GHzで接続する必要がある。ルーターはバンドを分けることができるので、ルーターを持っていない場合は、ボックスに接続すれば心配はない。
アップルホームの
- 設定ページ
- センサーによる動体検知
- 録画タイムライン付きライブストリーム
Apple Homeのカメラと録画の扱い方、特にHomeKit Secure Video(HSV)は気に入っています。しかし限界があります。ビデオは常に1080pです。多くの人にとってはそれで十分だが、E1は2Kで録画するので、アップルには早く2Kを使えるようにしてほしい。
![application aqara e1 (4)](https://charlestech.fr/wp-content/uploads/2025/01/application-aqara-e1-4-612x1024.png)
もうひとつの懸念は、パンとチルトのコントロールができないことだ。数年前までは、HomeKitカメラにこの機能が搭載されていなかったため問題にはならなかったが、現在ではいくつかのカメラでこの機能が搭載されている。当面は、Aqaraアプリを使って調整する必要がある。
Apple Homeでは、Aqara E1は他の互換カメラと同じように動作する:HSV機能(動物、人、車、小包の検出、顔認識)を提供する。HSV機能(動物、人、車、小包、顔認識)を提供するが、他のカメラと差をつけるには、メーカーが特定の機能を追加する必要がある。
Aqaraホーム
- メイン画面からのライブ・フィードへのアクセス
- パン/チルトコントロール
- 録画年表
- ヒューマン・トラッキング
- 事前定義された位置
- クラウドベースの自動化
Aqaraのメイン・ホーム画面からは、Apple Homeにはない、ページを離れることなくE1のライブ・フィードを見ることができる。E1の設定に入ると、パン/チルトコントロールにアクセスできる。この種のカメラと同様、操作は少し遅い。SDカードまたはAqaraサブスクリプションを使えば、録画を見たり、特定の瞬間をズームインしたりできる。
![application aqara e1 (1)](https://charlestech.fr/wp-content/uploads/2025/01/application-aqara-e1-1-472x1024.png)
Advanced’ボタンは、ヒューマン・トラッキングのオン・オフに使用できる。
![application aqara e1 (1)](https://charlestech.fr/wp-content/uploads/2025/01/application-aqara-e1-1-1024x867.jpg)
また、特定のビューを録画するための「Predefined positions」オプションもある。例えば、ドアが開いたときに特定のエリアを監視するようにカメラをプログラムできます。Aqara A100 Zigbeeスマートロックを使用すると、出入りする人に応じてパーソナライズされたメッセージを再生することもできる。
![application aqara e1 (2)](https://charlestech.fr/wp-content/uploads/2025/01/application-aqara-e1-2-472x1024.png)
Aqara E1の設定には、名前、工場出荷時の復元、HomeKitアクセス、WiFi、アップデート、自動化など、非常に多くのオプションが用意されている。設定は、セクション(カメラ、検出、セキュリティなど)に整理されており、電源周波数(50Hz/60Hz)、言語、音量、さらにはカスタム着信音を追加するオプションもある。
![application aqara e1 (3)](https://charlestech.fr/wp-content/uploads/2025/01/application-aqara-e1-3-1024x883.png)
要するに、Aqara E1はAqaraアプリの高度な機能で際立っているが、Apple Homeとの統合はHomeKitで可能なものに限られている。
Aqara E1:レビュー
Aqara E1は、特にAqaraエコシステムやApple Homeのユーザーにとって魅力的な体験を提供することに成功している。自動化やパノラマ・コントロールなどの高度な機能は、すでに堅固な製品を補完している。Apple Homeでのビデオ品質など、いくつかの制限はあるものの、設置のしやすさと最新の接続性で際立っている。コネクテッドホームを補完する手頃な価格の高性能カメラをお探しなら、Aqara E1は興味深い選択肢だ-少なくとも私にとってはそうだ!